- 2009-06-30 (Tue) 19:02
- 国産小麦
昨日、本日(7月2日)試食した結果は~
概ね、良好。
風味・・・決して強くはないが、自然な麦の風味。すっきりした風味。心地よい風味。
味わい・・・口どけ良好。けっこうしっとりしている。後味も良し。食感も全粒粉だからボソっとはしているものの。しっとり感はあり。そして特筆すべきは、甘み。クレッセントの食パンの配合は決して甘みは出すぎていないのだけれど、これは自然な甘みがある。酸味はほとんどないので、全粒粉のパンに食べなれていなくても、結構抵抗なくいけるのではないだろうか。
というわけで、昨日安部ちゃんにも来てもらって、話したところ、
「よし、それでは私製粉機買います!!」となりました♪♪
クレッセントも安部ちゃんユメシホウ全粒粉、契約させてもらいます♪♪
取り急ぎ、今のところの御報告まで~。

配合はオーソドックス、基本的な食パンの配合に、ふすま臭さを少し抜きたかったので、牛乳を多めに配合、製法はストレート、
これでどれだけ製パン性があるか、焼いてみました。
1日置いた明日、試食です。
概ね、良好。
風味・・・決して強くはないが、自然な麦の風味。すっきりした風味。心地よい風味。
味わい・・・口どけ良好。けっこうしっとりしている。後味も良し。食感も全粒粉だからボソっとはしているものの。しっとり感はあり。そして特筆すべきは、甘み。クレッセントの食パンの配合は決して甘みは出すぎていないのだけれど、これは自然な甘みがある。酸味はほとんどないので、全粒粉のパンに食べなれていなくても、結構抵抗なくいけるのではないだろうか。
というわけで、昨日安部ちゃんにも来てもらって、話したところ、
「よし、それでは私製粉機買います!!」となりました♪♪
クレッセントも安部ちゃんユメシホウ全粒粉、契約させてもらいます♪♪
取り急ぎ、今のところの御報告まで~。
配合はオーソドックス、基本的な食パンの配合に、ふすま臭さを少し抜きたかったので、牛乳を多めに配合、製法はストレート、
これでどれだけ製パン性があるか、焼いてみました。
1日置いた明日、試食です。
- Newer: ブルーチーズのグラハムブレッド
- Older: お店でも出すことにしました、シャンピニオン~きのこの形のフランスパン~
Trackback:No Trackbacks
- TrackBack URL for this entry
- http://cressent.main.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=57
- Listed below are links to weblogs that reference
- ユメシホウの全粒粉100%パン、試作第1弾焼けました~試食速報♪~ from 美味しいパンと焼き菓子の店 クレッセント
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.